今日は HTML と CSS をさらに深堀りしていきます!
タグの中に直接書く → <p style="color:red;">
<head> 内に <style> を書く
<link rel="stylesheet" href="style.css">
セレクタ {
プロパティ: 値;
}
例:文字色を赤にする
h1 {
color: red;
}
h1 → タグ名.classname → クラス名#idname → ID名h1 {
color: blue;
}
.highlight {
background: yellow;
}
#main {
padding: 20px;
}
p {
color: blue;
}
.txt {
color: green;
}
#txt {
color: red;
}
↓
<p> は青
<p class="txt"> は緑
<p class="txt" id="txt"> は赤になる!
| プロパティ | 例 | 用途 |
|---|---|---|
color | color: red; | 文字の色 |
font-size | font-size: 20px; | 文字の大きさ |
text-align | text-align: center; | 文字の並び |
background-color | background-color: #eeeeee; | 背景色 |
padding | padding: 20px 10px; | 内側の余白 |
margin | margin: 0 auto 20px; | 外側の余白 |
border | border: 1px solid #cccccc; | 枠線 |
border-radius | border-radius: 4px; | 角の丸み |
display | display: flex; | 要素の並び |
class="btn red" も試してみよう👉 次回は完成見本の模写に挑戦!